生前整理とは?|いつから始める?なんのために行う?

生前整理とは

生前整理とは自分が生きている間に自分の身の回りの片付けを自分自身で行うことをいいます。不要なものを処分したり誰かに譲ったりすることで整理をしていきます。より良い最期を迎えるための「終活」の中の1つになります。

遺品整理との違い

遺品整理は亡くなった人の配偶者や家族が、亡くなった人の遺品や財産などを整理することをいいます。整理する人が本人から遺族になること、また整理を行う時期が亡くなる前ではなく亡くなった後になることが生前整理と遺品整理の大きな違いです。

老前整理との違い

老前整理は自分が老いる前に家族などと協力して身の回りを整理することです。生前整理と似ていますが、老前整理の目的は家族の負担を軽減するだけでなく、老後を快適に過ごすためというポジティブな意味合いも含まれています。

生前整理は何のために行う?

老後を穏やかに過ごすため

生前整理を行うことで身の回りが片付き、すっきりとした気持ちで過ごすことができます。体の自由が効かなくなってからでは、不要なものを捨てたり、譲ったりすることも難しくなるため、元気なうちに始めることがポイントです。

相続や遺産について意識するため

亡くなった後に相続でトラブルになりやすい財産などについても生前整理を行うことで事前に把握することが可能です。自分の持っている土地、預金、美術品などの財産を整理し、財産目録や遺言書に明記することで相続者同士のトラブルも防ぐことができます。

人生を振り返るため

自分が大切にしてきたものなどを自身で片付けていくことで、これまで歩んできた人生を振り返り、残りの人生の過ごし方を考える機会となります。最期を迎えるための準備としてだけでなく、残された期間を充実して過ごすためのきっかけにもなります。

生前整理を行うメリット

生前整理を行うことで以下のようなメリットが考えられます。

・遺族の負担を軽減できる

・相続トラブルを回避できる

・不測の事態に備えられる

・自分の身の回りを整理できる

遺族の負担を軽減できる

人が亡くなったあとは葬儀や役所など、手続きが多岐に渡ります。残されたものは遺族で遺品整理を行わなければならず、ものが多い場合は肉体的な労力がかかることはもちろん、処分するもの、残すものの判断など精神的にも非常に負担となります。生前整理をしておくことで、遺族の精神的肉体的負担を軽減できるとともに、金銭的な部分でも負担を軽減することが可能です。

相続トラブルを回避できる

土地や建物、お金、美術品やコレクションなどの遺産の分配はトラブルになりやすく、仲違いの元になることもあります。生前整理を行い、事前に自身が所有している財産を把握しておくことで、誰に継がせたいのかを明確にし、トラブルを防ぐことができます。

不測の事態に備えられる

元気だと思っていても、思わぬ事故に巻き込まれたり、大きな病気になり入院することになったりと何が起こるかわかりません。最近では災害も多く、生前整理に限った話ではありませんが、普段から整理しておくことで有事の際に家族の負担を軽減することができます。

自分の身の回りを整理できる

残される家族のためだけではなく自身の気持ちの整理の部分でも生前整理を行うメリットとなります。片付けを行うことで身の回りがきれいになり、すっきりとした気持ちで過ごせます。また、片付ける過程で人生を振り返り、余生の過ごし方を改めて考えることができるきっかけにもなります。

生前整理を行うデメリット

生前整理を行うデメリットとして以下のことが挙げられます

・労力や時間がかかる

・お金がかかる

このデメリットについては、亡くなってからは遺族が背負うことになるため、家族の負担を軽減したいと考えている方は生前整理を行うことをおすすめします。

労力や時間がかかる

ものの量が多い場合や、家電、たんすなど大きいものがある場合は、体力的にも大きな負担となります。また、不要なものと残すものの判断や大切にしてきたものを処分するにあたっては精神的にもかなり負担が大きい作業となります。

お金がかかる

自分で片付けを行う場合は家電リサイクルにかかる費用や粗大ゴミの回収でかかる費用など、金銭的な負担も大きくなります。ものが多ければ多いほどかかる費用も大きくなります。

生前整理を始める時期

生前整理を始める時期に決まったものはありません。30代だからと言っても不慮の事故に巻き込まれた場合など、いつ何が起こるかわからないことを考えると普段から整理をしておくことも大切です。生前整理を考え出すタイミングの代表的な例としては以下の2つが挙げられます。

子どもが家を出た時

結婚などで子どもが家を出た後に相続が発生した場合、相続人として実家にある家財道具全てを遺品整理する必要が出てきます。子どもの負担を軽減するために、このタイミングで整理を始めるのも良いでしょう。

定年退職後

定年退職後は自分の時間がゆっくり取れる期間にもなるため、このタイミングで生前整理または老前整理を初めてみても良いかもしれません。

こぶつ屋の生前整理

こぶつ屋は経験豊富な断捨離や片付けのプロがお伺いし、大切にされてきたものを丁寧に片付けていきます。家電やコレクションなどについては買取を行うことも可能です。ものの仕分けや大きな家財の搬出はもちろんのこと、空き家となる家屋の解体や、不動産売買などにも一貫で対応が可能です。ご自身の思いに寄り添った対応をしてまいりますのでお気軽にご相談ください。

まとめ

生前整理は終活の一環としてより良い最期を迎えるための準備となります。最期の準備と聞くとネガティブな気持ちになりがちですが、ご家族の負担の軽減だけでなく、ご自身の気持ちの整理としても大切な役割を果たします。生前整理を始めるにあたりご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。

Follow me!

投稿者プロフィール

kobutsuya.fuyouhin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です