生前整理いつやるのがベスト??Part②
前回のお話の続きです✨


40代になると、親の介護の事や遺産整理などが頭によぎりますよね。
親の所持品や、本人が残しておきたいもの、受け継いでもらいたいものなどをしっかりご本人様と確認しながらやるのがベストです。
40代はまだまだ身体も頭も動きます。
めんどくさがらずに、少しでも親の余生を考えるだけでも状況は変わっていきます。
亡くなった後に悩むよりも、できる時に両親と話し合った方が困らずにすみます。
具体的に生前整理とはどうしたら良いのか?そんな時はいつでもご相談下さい✨
投稿者プロフィール
最新の投稿
不動産2025年4月2日実家じまいはいつする?|タイミングと判断基準
生前/遺品整理2025年3月4日遺品はどうやって売る?|ポイントと気をつけること
不用品回収2025年2月18日片付けはどこから始める?|手順やコツ
不動産2025年2月7日空き家を放置すると固定資産税が6倍?|リスクと罰則